《range》夏物新作!

《range》夏物新作!

By DOLL masa 投稿日: / 最終更新日:

シードレスに続きましてはレンジの新作をご紹介!

こちらもモリモリですよー!!

ポリエステル生地のクラッシックな雰囲気のチェック開襟シャツ。 

ポケット上に赤★、背中にrange★ロゴが刺繍で入った、ブランドらしいデザイン!

肌さわりもよく、暑い夏も快適です♪

同素材のジャワ柄シャツも!

こちらはポケット上に新ロゴ、背中にe★ロゴが プリントで入ります。

前評判の高かったアイテムです!

続きましてはTシャツー!

チェーンでrangeロゴを表現したパンクな1枚!

でも可愛い感じに仕上がってますね♪

ホラーテイストなグラフィックがカラフルにプリントされた可愛いTシャツ!

夏にピッタリですね♪

とてもオススメなので3カラーも用意しましたよ!

久々となる、 イラストレーターKYONの作品!

和の美を追求したコウモリグラフィックをバックプリント!

フロントには人気のスモールロゴをオン!

これも人気出そうだな〜

ビッグサイズのTシャツに

掠れた手書き風のアイコンが落とし込まれた、ROCKな1枚!

これも超かっこいいぜ!しかも着心地も良いという♪

久々にタンクトップも登場!

ワンポイント刺繍のシンプルデザインで

自慢の肉体美が際立ちますよ!

今年のショーツのトリを飾るのが、こちらのクライミングショーツ!

はき心地もシルエットもバツグンです!

赤星刺繍がカッコイイ!

New Hattanのlowcapですが、フロントがベースボールcapのように 固くハリのあるタイプです!

固いとなんかいい事あるんですかね?笑

メッシュCAPもー!

rangeのメッシュは昨年即完で、一度も再入荷も無かったので

今年こそは!という方も多いのでは? (今年はいいやなんて言わせないぜ!笑)

バックパックも待望の新作!

とにかくポケットが多くて小分けに収納するのに大変便利です。

サイズ感もデイリーユースにちょうど良く、オススメ!

新作ショルダーも!

先ほどのバックパック同様、anelloのボディを採用しており

ポケットの多さが魅力で、機能性バツグンです!

rangeからも、可愛くて、機能性にも優れたキーホルダーが続々と!

Tシャツのキーホルダー可愛いなw

ちょっとしたギフトにも喜ばれそう♪


以上になります!!

rangeもらしさ全開で、これからの時期に活躍するアイテムばかりなので

気になるアイテムはお早めにゲットしてくださいね!!


それでは、明日は出張で、明後日からまた平常営業となりますので

たくさんのご利用を心よりお待ちしております!!!

《over print》新作スタイリング!

土曜日は金沢市で行われた団体戦に今年から練習に参加しているチームの助っ人で参戦!インターハイベスト4のチームから初心者に毛の生えたようなチームまで幅広く対戦でき、いつもと異なる雰囲気を楽しみましたw今...

DOLL masa ブログ

《over print》REPAIR PANTS!

先日新作が届いたばかりのover printからなんとまたまた新作が入荷!拘りが過ぎたパンツが届きましたー!!...

DOLL masa ブログ

《SUBCIETY》再入荷!

久々に歯科検診に行きましていつものように手鏡で磨き残しのチェックをするのですが・・「鼻毛が・・出てる!」そんなことには一切触れず「前回より綺麗に磨けてますね」と褒めてくれた歯科助手さんが好きになりそう...

DOLL masa ブログ

《seedleSs &range》新作スタイリング!

70-90年代のジャパニーズパンクシーンの主要バンドはほぼ全て網羅したと自負してましたが最近また気になるバンドを発掘しまして、まだまだこの沼は深いなとワクワクする毎日ですwそれでは本日はシードレス&a...

DOLL masa ブログ

《ROLLINGCRADLE》新作スタイリング!

今週はほぼ毎日夜練が入ってて「足もつかな・・」と心配だったのですが昨日は練習相手が体調不良で練習中止に!僕もメチャメチャ足痛かったので助かりましたw久々にまったりとした夜を過ごし、休む勇気の大切さを実...

DOLL masa ブログ

《PUNKDRUNKERS》新作スタイリング!

昨日は武者修行で福井県の大会に参戦!とてつもないレベルの高い大会で、入賞を狙ってましたが、ダブルスベスト8、シングルベスト16 どまりでした。本当に強い人と自分との差を痛烈に感じ、相変わらず足は痛いけ...

DOLL masa ブログ

《range》新作入荷!

シードレスに続きましてレンジのFALL第1弾アイテムをご紹介ー!!

DOLL masa ブログ